もり小児科院内便り みどりまちキッズ
【医師より】
インフルエンザA、RS、ヒトメタニューモ、新型コロナ、マイコプラズマ、溶連菌やアデノウイルスなど、いろいろな感染症がいるのが特徴です。
【病児保育室みどりキッズより】
一年で最も寒い日が続くといわれる2月。
インフルエンザなどの感染症が広がりやすい時期でもあるため、室内の湿度を保ち、手洗いうがいや規則正しい生活などに気をつけて健康に過ごしましょう!!

【製作紹介】
みどりキッズでは子どもたちの体調や興味に合わせて季節の製作を取り入れています。今月は子どもたちが合同で作ってくれた作品をご紹介します。

〔春〕
手形やタンポを使って桜の木を描きました♪小学生の男の子が手と腕を使って太くてたくましい枝を描いてくれました!!作品を作る子どもたち
桜の木
花火
 〔夏〕
手形とトイレットペーパーの芯を使って花火を描きました。絵の具を手の平に塗る際、「冷たくて気持ちいい!」「くすぐったい」など様々な反応がありました★
〔秋〕
紙皿と花紙を使ってフクロウを作りました。花紙を小さくちぎって貼りつける子や、何色も色を分けて貼りつける子など個性あふれる作品になりました◆
 
 フクロウ
作品を作る子どもたち 
 クリスマスツリー
 〔冬〕
風船スタンプや筆を使ってクリスマスツリーを描きました。
緑と黄緑のグラデーションがとっても可愛いツリーになりました☆プレゼントやオーナメントも作ってくれました!!
節分イラスト【受付より】
2月2日(日)は当番医です。
2月28日(金)木下医師は終日不在です。


【今月の土曜日午後担当医師】
2月1日・15日 木下  
2月8日・22日 森