【医師より】
少し涼しくなってきて感染症は減少傾向ですが、マイコプラズマ感染症が小学生を中心に流行しています。 |
【病児保育室みどりキッズより】 朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。
昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、体調管理にも気を付け、楽しい秋を過ごしましょう!
 |
『子どものグズリってどうしたらいいの。。。』
グズリを解消する方法のひとつとして、「くすぐり」が有効なんだそうです。
♪一本橋こちょこちょ♪
1.いっぽんばーしー
☆手のひらの中央に1本線を引く
2.こーちょこちょ
☆手のひらをくすぐる
3.たたいて
☆手のひらをたたく
4.つねって
☆手のひらを返し、手の甲を軽くつねる
5.なーでてなーでて
☆手の甲をなでる
6.かいだんのぼって
☆手首からわきの下まで、人差し指と中指を使ってあがっていく(少し間を取ってください)
7.こちょこちょー
☆わきの下をくすぐる
くすぐられてる時の表情の変化を見ながら心地よさや楽しさを共感共有しましょう!
◇手だけでなく足の裏を使ったり体全体を使ったりといろいろ試してくださいね♪
|
↑スタンプして花火を作ったよ! |
|
 |
↑色水を作って炭酸遊びをしたよ! |
|
 |
↑寒天あそびをしたよ!冷た〜い! |
|
【受付より】 ・10月25日木下医師は終日不在です。
・インフルエンザワクチンが接種できます。
詳細はHPをご確認の上、Web予約をお願いします。
【今月の土曜日午後担当医師】 10月5日・19日 森
10月12日・26日 木下 |